いちばん基本の初音ミクV3マスター 〜Piapro Studioで、ボカロPになろう!〜 : 書籍
hbtwfbgpev

いちばん基本の初音ミクV3マスター 〜Piapro Studioで、ボカロPになろう!〜


株式会社オブラゴン (著)
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 (協力)
飛澤 正人 (監修)

本体価格:1,800円 (税抜)
いちばん基本の初音ミクV3マスター 〜Piapro Studioで、ボカロPになろう!〜
いちばん基本の初音ミクV3マスター 〜Piapro Studioで、ボカロPになろう!〜

書籍紹介

『初音ミク V3』上手に可愛く歌わせよう!

クリプトン・フューチャー・メディア公認の、初心者・未経験者向け基本&入門・解説書です。

プロのエンジニアであり、現役ボカロプロデューサーでもある飛澤正人氏監修の元、懇切丁寧に『初音ミク V3』の使い方を解説します。

作曲や楽器演奏などの専門知識・経験がない人でも、ボーカル付きの曲が完成させられるよう、歌の打ち込みから伴奏作り・ミキシングまでを1冊にまとめました。

初心者の壁となる、通称「ベタ打ち」を克服し、個性的な歌声を作るためのソフト活用法を紹介します。

初心者・未経験者を混乱させる専門用語を徹底的に排除し説明。
さらに、初心者でも混乱することなくソフトを使えるよう、細かい手順もなるべく省略せずに、写真や図解を使って使用法を教授します。



ファイルダウンロード

■ サウンド素材データ
http://sonicwire.com/hmmbfa
( Ver.1.0.0 2014/10/24 / 95MB)

■ 参考用サンプルデータ
http://oblagon.jp/books_mikumaster/hmm.zip
( Ver.1.0.0 2014/10/24 / 45MB)

■ 内容サンプルPDF
http://oblagon.jp/books_mikumaster/mikumaster_sample.pdf
( Ver.1.0.0 2014/10/24)


※リンクのデータはページ上部のバナーからダウンロードされる物と同じ物です。
※データは書籍と連動した学習目的に限り、無料でご使用いただけます。
 著作権は株式会社オブラゴンと飛澤正人が所有します。再配布等はご遠慮ください。
 また、商用利用などのお問い合わせは、株式会社オブラゴンまでご連絡ください。

もくじ一覧

はじめに 3
「初音ミク V3 バンドル」動作環境 8
購入方法 8
本書で扱うバージョン 8
<本書の使い方> 9
各部名称 10
 Piapro Studioについて 10
 Studio Oneについて・1 12
 Studio Oneについて・2 14

第1章 初音ミク&Piapro Studio 必須ツール

パート1 まずは準備!
001 アカウントを作成する 17
002 ライセンスを登録する 19
003 初音ミク V3をインストールする 20
004 初音ミク V3をアクティベートする 22
005 Studio Oneをインストールする 23
006 素材集をインストールする 25
007 Studio Oneをアップデートする 26
008 新しいソングを作る 27
009 Piapro Studioを起動する 28
010 Piapro Studioをアップデートする 29

パート2 基本の歌を作ろう
011 歌のトラックを用意する 31
012 曲を作る準備をする 32
013 音符を入力する 34
014 音符を複製・削除する 36
015 歌詞を入力する 38
016 再生する 40
017 歌声を選ぶ 41
018 歌を保存する 42
019 保存した歌を読み込む 43
020 テンポや拍子を変える 44
021 画面を見やすくする 46

パート3 調声にチャレンジ
022 ブレスを入れる 47
023 「しゃくり上げ」をさせる 48
024 歌詞を聞き取りやすくする 50
025 もっと“生”の歌に近づけるには 52
026 発声の勢いを調整する(VEL) 54
027 歌詞に抑揚をつける(DYN) 56
028 オートメーションを自在に使う 58
029 ハスキーな声にする(BRE) 60
030 華やかな声、こもった声(BRI) 61
031 シャープな声にする(CLE) 62
032 口の開き具合を調整する(OPE) 63
033 可愛い声、野太い声(GEN) 64
034 音と音をなめらかに繋ぐ(POR) 65
035 音と音の繋がりを切る 66
036 自然に音程を揺らす(PIT・PBS) 67
037 調声は、できることから順々に! 68
038 音を個別に微調整するには 69
039 “ベンドの深さ”と“ベンドの長さ” 70
040 ポルタメントを手軽に使う 71
041 音の出始め・終わりに表情をつける 72
042 子音の長さ・口の開き方を調整する 73
043 ビブラートをかける 74
044 好みの設定でノートを入力するには 76
045 カスタマイズした歌声を登録する 77
046 歌の2番以降を作る 78
047 “ハモり”パートを作る 80
048 心地よい“ハモり”のために 82
049 音声ファイルとして書き出す 83
050 MIDIファイルとして書き出す 84

第2章 Studio One必須ツール&ミキシング

パート4 StduioOne オーディオ編
051 サンプル音源をインストールする 86
052 Mutantを起動する 88
053 オーディオトラックを追加する 90
054 トラックの順番を変える 91
055 再生する 92
056 トラックのボリュームを調整する 93
057 まとめてボリューム調整するには 94
058 トラックをグループにまとめる 95
059 トラックのソロやミュート 96
060 トラックの表示サイズを変える 97
061 イベントの不要な部分を削除する 98
062 イベントを複製する 99
063 イベントのミュート 100
064 イベントの長さを変えるには 101
065 リズムのパターンを変える 102
066 ディストーションをかける 104
067 プリセットを保存する 105
068 アンプをシミュレーションする 106
069 フェードアウトさせるには 107
070 音の聞こえる位置を指定する 108
071 トラックフォルダーにまとめて調整する 110
072 コンソールについて 112
073 インサートとは 114
074 センドとは 116
075 バスチャンネルとエフェクター 117
076 オーディオトラックを確定する 118
077 曲の書き出しと別名保存 119
078 外部素材の管理と活用 120
079 SONICWIREとは 121

パート5 StudioOne インストゥルメント応用編
080 ソフトウェア音源とは 122
081 インストゥルメントトラックの作成 123
082 インストゥルメントの特徴 124
083 ドラムトラックを打ち込む 126
084 リズムパターンを入力する 128
085 ベロシティ値の変更と再生確認 130
086 ドラムトラックを別のトラックに複製 132
087 オーディオトラックに変換する 134
088 ドラムパートを整理する 136
089 ドラムパーツのイコライジング 138
090 コンプレッサーで音圧を整える 139
091 ノイズが入ってしまったら 140
092 StudioOneのバージョンアップ 142
093 演奏や打ち込みが苦手な場合は… 143

パート6 ミキシング基礎編
094 イコライジングする前に 144
095 EQ:イコライザー 146
096 COMP:コンプレッサー 148
097 DELAY&REVERB:ディレイとリバーブ 150
098 トラックダウンする 152
099 マスタリングする 154

付録 ショートカット一覧

Piapro Studioショートカット一覧 157
 トランスポート・ツール・編集・リージョン/ノート 157
 画面表示 158
Studio Oneショートカット一覧抜粋 158
 アプリケーション・ファイル・イベント・オーディオ・オートメーション・ソング 158
 ツールバー・トラック・ズーム・トランスポート・ブラウザー・編集・表示 159



タイトル:
クリプトン・フューチャー・メディア公認
いちばん基本の初音ミクV3マスター
〜Piapro Studioで、ボカロPになろう!〜
監修:飛澤 正人
B5サイズ:160ページ
出版社:SBクリエイティブ
ISBN-10:4797380284
ISBN-13:978-4797380286
発売日:2014/10/25
本体価格:1,800円(税抜)
pdf DownLoad
Copyright (C) OBLAGON co.,ltd. All rights reserved."